付き合って2ヶ月でプロポーズ、スピード婚してみてわかったこと
こんにちは!りゅっぴー(@donburakotaro)です。
実は私、今月入籍します。
1年前どころか、半年前までは一切想像していませんでした。川に流されていたら、気づけば私も結婚・・・。ホント、人生なにがあるかわかりませんね~
スピード婚してみて実際どうだったか、なにか変わったのか、周囲の反応もまじえながら、書いてみたいと思います。
なれそめ
他人のなれそめなんてどうでもいい!と思うかたもいるでしょうが、少々おつきあいください。笑
<おおきな流れ>
ある年の6月に出会い、翌年の4月に交際スタート、6月にプロポーズ、そして9月に入籍予定です。(思えば出会ってちょうど1年後にプロポーズしたんですね~)
<出会い>
出会いは、職場です。
私は当時、函館近くの牧場で働いていました。そこに彼女が保育士としてやってきたのです(牧場にはこども園というものがありました)。
<付き合うまで>
お互いどういうふうに惹かれていったか。
♡彼女→僕♡
8月でしたね。出会ってから2ヶ月後。私はその日、セグウェイに乗っていました。セグウェイご存知でしょうか?体重移動で操作する、二輪の近未来的乗り物です。セグウェイに乗って敷地内を移動していました。
下り坂だったんですね、スピードが出て、何かにつまずき、盛大に転びました。
頭を強打し、その場で意識を失います・・・(ピクピクしていたと彼女はいいます笑)。※セグウェイ乗るときはヘルメット必須です!
そのとき近くにいたのが彼女です。慌ててかけより、意識のない私を介抱してくれました(私も途中から意識がもどり、彼女に肩をかりて部屋まで移動したことは憶えています)。
このセグウェイ事件が、彼女のハートをつかんだらしいんです。なぜ!?
彼女いわく、「このひとの面倒をみなきゃ!」と思ったとか。笑
人間万事塞翁が馬。禍が福にかわった瞬間でした。
ほんと、人生なにがあるかわからないですね~
♡僕→彼女♡
セグウェイ事件から時間が経つこと半年強。3月で牧場を辞めることになっていたので、最後にふたりでご飯にいきました。彼女に誘ってもらい。これが楽しかったです。そして彼女のボディタッチにやられました。笑「もしかしてこの子のこと・・・?」という気持ちを抱きつつ、数日後には退職→移住だったのでアクションまでには至らず。
そして4月。移住。離れ離れになって、ようやく気持ちに気づきました。失って気付く大切さ・・・人間は愚かないきものですね。遠方だったので手紙で告白し無事OK。
2ヶ月でプロポーズした理由
それから2ヶ月後に私からプロポーズするわけなんですが・・・なぜこんなにも早く決断したのか。
それはですね・・・
そこに、理由はない。以上。笑
したいと思ったタイミングがそのときだったんですよね。勢いやものの弾みといってもいいかもしれませんが。なので後先考えることもなく決めました。どうにかなるでしょと。
スピード婚に対する周囲の反応
お互いの両親に挨拶を済ませ、職場や友人に結婚報告をします。何人かにひとりの割合で必ず聞かれるのが、「いつから付き合ってたの?」です。どうでもいいでしょ!と思ったりもしつつ、まあ聞きたくなる心理はわかります。
で答えると決まって「はやっ!」「スピード婚!!!」と言われます。笑
まあ確かに、世間一般的にいえば、そういう感覚でしょう。
なかには「だいじょうぶなの?」と心配してくれるひともいます。気持ちはありがたいですが、ぶっちゃけ余計なお世話です。というか、プロポーズってそれなりの覚悟をもってしてるんですから、そこは「おめでとう!」と応援してほしいです・・・
こちらは少数派ですが、「実は私たちもスピード婚なの!」と共感してくれるひとも。ちなみにお互いの両親には、そのあたりのこと特に触れられませんでした。
スピード婚に対する私の考え
まず、良い悪いではない、ですよね。正解不正解というのもない。
よくネットのアンケートとかで、スピード婚は離婚率が高いだのなんだの書かれていますが、ほんとうに”スピード”が原因だったのか?という気もします。
「お互いに結婚したいと思ったときに、結婚する」
これがシンプルで一番大切なことなのでは、と思います。収入が安定していないから、まだ相手のことよくわかっていないから、という理由をつけて結婚を先延ばしにすることはできます。慎重になるのはわかります。
けど結局は、結婚してみないとわからない!ですよね。だったらせめて、結婚したいと思ったときに結婚するのがいいと思うんです。
私は今、最長3年契約の臨時職員として働いています。あと2年したら、自分でどうにか稼いでいかないといけないわけです。それでも結婚を決めました。人間、いざとなったらどうにかするもんです!
結婚を決めてから変わったこと
「お金」について考えるようになりました。
ひとつは、お金を稼ぐことを本気で考えはじめました。
いままではひとりが生きていければよかったのが、これからはふたり一緒に人生です。将来的にはさんにん、よにん・・・の人生です。贅沢するつもりはありませんが、いまの収入では到底やっていけません。なので腹をくくり、いままで深く考えてこなかった「お金を稼ぐ」ということに向き合おうと決めました。こうやってブログを書いているのも、いつか収益を上げたいからです。
また、お金の使い方を気にするようになりました。家計簿アプリで記録し、節約できるとこは節約する。
その分将来の投資にはお金を使うようになりました。資産運用や本、ブログのドメイン取得など。
いままではめんどくさかったので、「宵越しのゼニはもたねぇ!!!」ぐらいの感じで、常に収支プラマイゼロくらいの生活だったんですけどね。笑
そんな私でも、最近はお金のことを考えるのが楽しいです。やらなければ、という強迫観念もあるにはあるのですが、それ以上に楽しいです。稼いだお金を軍資金に、理想の住まいと暮らし方を実現していきたいなと思います。
ほかにも変化はありますが、一番おおきかったのはお金のことですね!
ということで、このブログでも稼いでいきたいと思います。笑